home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ MacPeople 2001 February 15 / MACPEOPLE-2001-02-15.ISO.7z / MACPEOPLE-2001-02-15.ISO / オンラインウエア / 厳選オンラインウエア100 / グラフィック / IV-J_5.32_PPC.sit / ImageViewer-J 5.32 / ImageViewer-J 5.3について < prev    next >
Text File  |  2000-10-07  |  3KB  |  52 lines

  1. ImageViewer-J 5.3での新機能/変更点/改良点について(2000/10/7):
  2.  
  3. ファイルを開くダイアログでプレビューおよび画像を表示!
  4. ファイルを開くあるいは選択するダイアログ(ナビゲーションサービス)で、現在の表示モードに準じて、プレビューおよび画像を表示するように改良しました。画像あるいはプレビューをダブルクリックすることで、そのファイルを新しいウインドウに開きます。
  5.  
  6. リスト印刷の設定!
  7. リスト/ギャラリー表示を印刷する際に、マージンや行列を含む各種設定が可能となりました。詳細については、ヘルプを参照してください。
  8.  
  9. カスタム可能なリスト表示!
  10. ImageViewer-Jのリスト表示は、あらかじめ用意された状態から、自由度の高い、カスタム可能な設計に変更されました。リスト表示モードは、ImageViewer/Viewsフォルダ内のStandard ViewsおよびCustom Viewsファイルに保管されています。
  11.  
  12. 注意:リスト表示モードを利用するためには、これらのファイルが上記のフォルダ内になければなりません。
  13.  
  14. 使用できるリスト表示モードの位置は、様々な表示モードが追加されても問題が起きないように、表示メニューの最下端に移動しました。初期設定の表示モードは、以前の表示モードを再現したものです。新たな表示モードが必要な場合、あるいはカスタム表示モードを作成する詳細情報が欲しければ、カッパラボまでメールにてその旨ご一報ください。
  15.  
  16. リスト表示アイコンボタン
  17. 書類ウインドウ上部に並んでいた5ヶのアイコンボタンは廃止されました。現在のボタンは2ヶで、それぞれ最後に使ったリスト表示モードと単一画像モードを切り替えるようになりました。
  18.  
  19. ウインドウ自動リサイズをオフ
  20. リスト表示と単一画像表示を切り替えても、ウインドウが以前のようにリスト表示のグリッドに合わせて自動でリサイズされなくなりました。
  21.  
  22. キーワードおよびファインダコメント
  23. キーワードあるいはファインダコメントを編集中、カスタムリスト表示モードがそれらのフィールドを表示している場合、他のリスト要素をクリックした時点で情報の更新が実行されます。
  24.  
  25. 注意:キーワードについては、プリファレンスの“キーワードおよびコメントの変更を自動保存”オプションがチェックされていないと正しく更新されません。この設定は、初期設定でオンとなりました。
  26.  
  27. キーワード検索/置換
  28. リストメニューに、新たに現在のファイルリスト内でキーワードを検索/置換する機能を追加しました。
  29.  
  30. 新しいプリファレンスオプション
  31. 新しい項目が追加されました:以下の内容を持つHTML(一般):
  32.  
  33. ・メインファイル名:生成された一連のHTMLページのメインファイルの名前を指定できます。初期値はindex.htmlです。
  34.  
  35. ・目次作成:チェックしておくと、出力ファイルに目次を含めます。
  36.  
  37. ・スライドショー:チェックしておくと、自動的に次のファイルを表示するタグを出力します。
  38.  
  39. ・間隔:スライドショーを使う場合、次の画像を表示するまでの時間を指定することができます。
  40.  
  41. ・</TITLE>以降のテキスト:チェックしておくと、テキストをHTMLページの<HEAD>セクションに含めます。
  42.  
  43. ・テキストフィールド:含めたいテキストを入力します(スタイルシートのため)。
  44.  
  45. ・画像リンクを含める:チェックしておくと、画像ファイル内のリンクを含めます。
  46.  
  47. ・テーブルページを含める:チェックしておくと、プレビューテーブルのファイルを含めます。
  48.  
  49. エフェクトメニュー
  50. QuickTimeのエフェクトを利用するための新しいメニューを追加しました。これは以前画像メニューに合ったものと同じです。
  51.  
  52. 以上